デジタルコピー

会社での温度が低い。寒すぎ。

    • -

なんなんだこのバンド
http://www.youtube.com/watch?v=oIaz6zBz1go
メンバー
・ギター/ボーカル
・洗濯機
・コンロ

おもしろい

    • -

友人とデジタル放送のコピー回数について話していた。9回コピー可というのは聞いていたが、孫コピー(コピーのコピー)は不可と知った。
で、ちょっと調べてみると、いつも通り著作権となると噛み付く小寺のノブちゃんのコラムをみつけたわけだ

-

「1世代コピー9th」では誰も幸せになれない
小寺君、興奮するとなにやら不思議な理論展開をして遠くにいってしまったりするんだけれども、文章うまくて読みやすい。

-

要は、
孫コピー禁止だと次世代メディアになったときに移行出来なくてだめじゃん
・HDDレコーダーが未来のポータブルデバイスiPodとか携帯の新しい規格)に対応できないじゃん
・今までの機械買った人はコピーワンスしかできなくて損じゃん
って事か。
この未来のデバイスに対応できないじゃん、って所は重要で、日本でのハード、ソフトともに技術革新が大幅に遅れる可能性がある。その失敗はソニーが体現しているわけだ。
EU、USは著作権がもうちょっと緩いから孫コピーできるわけで、iPodみたいなラフなDRMバイスを簡単に作れる。で、ラフなDRMなら、ユーザーにとって不便を感じさせない使い勝手が実現できるわけだ。
でも孫コピーが出来ない日本ではあらゆる将来の可能性と厳しいDRMに対処しようとすると、不毛なDRM強化にリソースをさかれ、そのうえ不便で重鈍なデバイスしかできない。かつてのNetwork Walkmanみたいに。こんなんじゃ世界で競争なんてとても無理だ。


技術立国と言われながら、もはやハードは中国、ソフトはインドに抜かれつつある現状。日本はこんな著作権ゴロなんぞにかまってないで、もっと技術促進をすべきだ。今まで国をささえた技術産業を見捨ててもよいものか。
かわりに世界的にはマンガくらいしか成功しておらず、殆どは国内でしか競争力の無いコンテンツ産業を過剰に保護するのはいかがなものか。
日本映画がブームといっても、所詮国内だけ。そして今がピークだろう。露出を激しくすれば売れると思っている西遊記なんぞを作っている時点でもう右肩下がりの未来が予想される。

-

もはや斜陽のセカンドライフを嬉々として輸入して、出来の悪いキャンペーンを展開するコンテンツ業界のセンスのなさ。これじゃ、輸出価値のあるモノなんて作れないでしょ。

    • -

で、アメリカのドル安とともに超円安。輸出する物がなくなったら、食料、エネルギーを輸入に頼っている日本は死滅するしかないわけですよ?